現在、コロナウイルス感染防止の為、吹きガラス体験を休止しております。
グラス・小鉢・ぐい吞み類 3,500円~
1200℃の窯から巻き取ったガラスを、竿を回しながら吹きます。木のコテで底になる部分を平らにします。
竿から切離して、口を広げて出来上がりです。
ガラスをぷぅーっと吹いてから底を平らにし、切離して出来上がりです。簡単な工程なので、小学生にお勧めです。
切り落とされたガラスを、道具でぎゅーっと押します。小さなお子様におすすめです。
ミニ・グラス 3,000円
小3~6年生向けの限定メニュー。手のひらサイズのグラスですが、本格的な吹きガラス制作を体験できます。
※吹きガラスメニューは要予約です。
※作品は翌朝までかけてゆっくり冷ましますので、後日のお渡しになります(送料別)。
色ガラス棒をガスバーナーで溶かし、芯棒に巻き付けて穴のあいたガラス玉を作ります。
当日のお持ち帰りは出来ません。後日、郵送させていただきます。
パーツやビーズを組み合わせて、お好みのアクセサリーに仕上げることができます。
種類 |
小玉1個 |
---|---|
制作時間 | 10分+冷却30分〜 |
体験料 |
1,800円(税込)パーツ代込 |
対象年齢 | 小学3年生以上 |
種類 |
|
---|---|
制作時間 |
|
体験料 | |
対象年齢 |
ミルフィオリ作品例
フュージングとは、色々なガラスを電気炉で焼成してアクセサリーなどに組み立てるものです。
森のくにでは、イタリアのヴェネツィアンガラスを使用し、
千の花を意味するミルフィオリをアクセントにしながら、美しく、表情豊かなガラス体験ができます。
あなただけの素敵なデザインを作ってみませんか。
出張体験も承っております。詳しくはこちら
※電気炉で焼成しますので、お渡しまでに時間がかかります。(1週間~2週間程度)
★ご予約をいただいていない場合、当日体験できないメニューもございます。
★ご予約の際、体験の種類、人数、日時をお電話ください。
★3才から小学生までの体験は、保護者同伴とさせていただきます。
★スタッフの指示に従わずに、お怪我をされた場合の保証は致しかねます。
お電話でお問合せください